やる気が出ないときに試すべき「作業興奮」の力|伊藤塾からのお知らせ|『結果』出します。伊藤塾

戻る
menu
勉強法全般

やる気が出ないときに試すべき「作業興奮」の力

2023.10.16

目次

 

1. 作業興奮とは
2. 掃除での作業興奮
3. 勉強での作業興奮
4. 作業興奮の科学的根拠
5. まとめ

 

 

 

 

1. 作業興奮とは

「やる気が起きないなら、行動してみるのがいい」という言葉を聞いたことはありますか?これはドイツの精神医学者クレペリンが発見した「作業興奮」という脳の現象によるものです。この現象は、行動を始めることで脳が自然とやる気を生み出すというものです。

 

 

 

 2. 掃除での作業興奮

例えば、掃除をする気がなくても、始めてみると段々とやる気が湧いてきて、つい汚れているところが気になって掃除をしたくなり、結果的に予定よりも長い時間掃除をしてしまっているということがあります。これも作業興奮の一例です。掃除をするという行動を始めることで、脳は自然とやる気を生み出し、結果的に掃除が進むのです。

 

 

 

 3. 勉強での作業興奮

勉強でも同じです。やる気がないなら、漢字の書き取りをしてみるとか計算問題を解いてみるとかそうしたことだけをするつもりで始めてみましょう。そうすると、あとは勝手にやる気が湧いてきて、気づけば予定よりも長い時間勉強をしているはずです。

 

 

 

 4. 作業興奮の科学的根拠

クレペリンが発見した「作業興奮」は、科学的にも証明されています。人間の脳は、行動を始めることでドーパミンという物質を分泌します。このドーパミンがやる気を引き起こすため、行動を始めるだけで自然とやる気が湧くのです。

 

 

 

 5. まとめ

これらの例からわかるように、「作業興奮」は私たちの日常生活における大きな力です。やる気が出ない時でも、一歩踏み出して行動を始めてみましょう。それだけで、思わぬ成果が得られるかもしれません。

 

 

*************************

最後までお読みいただきありがとうございました。

*************************

あなたも成績アップを体験できます!
現在、入塾金無料キャンペーン実施中!

無料学習相談や教室見学も可能です!お気軽にお問い合わせください!
【無料】体験授業について詳しくはこちら

お電話からのお問い合わせ

受付時間:14:00~22:00/月~金

0985-74-7373
メールでのお問い合わせ
メールでの問い合わせ
スマートフォン向けサイトに切り替える