【今日の伊藤塾】今日の頑張り・成果(勉強・学習)〜「させられる」から「しよう」へ〜|伊藤塾からのお知らせ|『結果』出します。伊藤塾

戻る
menu
1.目標を決める

【今日の伊藤塾】今日の頑張り・成果(勉強・学習)〜「させられる」から「しよう」へ〜

2018.05.15

この投稿を5秒で理解

・テストが近くなって来ると,自習に来る生徒さんたちが増えて来る。

・それは,「なんのために勉強しているのか?」(例えば,今習っている数学はできていていい点数を取れそうだから頑張りたい)や「勉強してどうなりたいか?」(例えば,80点以上取りたい)といった「軸」が見つかったから。

「軸」が定まった人は行動を起こし,その時「させられる」感がない勉強ができる。

 

 

 

 

 

 

 

***************************

 

中学校や高校で定期テストが迫っています。

 

 

 

そのせいか,先週頃から塾での授業以外に自習に来たり,わからないところを教えてもらうために授業の回数を増やしたりする生徒さんが多くなって来ました。

 

 

 

 

塾の授業が始まるよりも早く来たり,授業が終わってから残ったりして自習をする人もいれば,別の曜日に来て自習する人もいます。

 

 

 

 

こちらからは特に「塾に来て勉強しなさい」と言っていません。

 

 

 

 

どの生徒さんも自分で考えて自分で決めて行動しています。

 

 

 

 

 

こんなふうに,テストが近づいてくると,自分軸に一時的にでも気づきやすくなります。

 

 

 

 

 

なんのために勉強しているのか?」(旅行で例えれば旅行をしたい「理由」)や

 

 

 

勉強してどうなりたいのか?」(旅行で例えれば旅行の「行き先」)など

 

 

 

についての自分なりの回答が,ここでいう自分軸です。

 

 

 

 

 

例えば,

 

 

 

「次のテストでは前回を上回りたい」

 

「こないだのテストはよくなかったから,次は番数を上げたい」

 

「今回のテスト範囲のところは結構理解できているから,いい点数を取りたい」

 

 

 

などの「理由」や「行き先」を持った人たちが,きっと行動を起こすのだと思います。

 

 

 

 

 

「させられる」感がない勉強というのは,こういった「軸」が定まった状態の時にできます。

 

 

 

 

頑張るみなさんを応援しています。

 

 

************************

最後までお読みいただきありがとうございました。

************************

 

 

 

 

【今日の頑張り・成果】

・”it”と”one”,”another”と”the other”の使い分け,受動態と能動態の書き換えの仕方について理解した。中3

・式の展開(乗法公式)の練習問題を多く解いて,定期テストの対策をした。中3

・Program1の英文法(受け身と現在完了)の総まとめをした。中3

・因数分解で疑問点を解決した。中3

・イオン式,電離,電解質と非電解質などについて理解した。中3

などなど。

 

 

 

Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/

 

 

 

あなたも成績アップを体験できます!
現在、入塾金無料キャンペーン実施中!

無料学習相談や教室見学も可能です!お気軽にお問い合わせください!
【無料】体験授業について詳しくはこちら

お電話からのお問い合わせ

受付時間:14:00~22:00/月~金

0985-74-7373
メールでのお問い合わせ
メールでの問い合わせ
スマートフォン向けサイトに切り替える