「その勉強の仕方って意味があるの?」〜「理解」と「定着」がなければ意味がない〜|伊藤塾からのお知らせ|『結果』出します。伊藤塾

戻る
menu
4.行動を継続する

「その勉強の仕方って意味があるの?」〜「理解」と「定着」がなければ意味がない〜

2019.03.21

━━━━━━━━━━━━━
■この投稿を5秒で理解
━━━━━━━━━━━━━

✥「理解」と「定着」(暗記)を伴わない,単なる「やっつけ作業」としての勉強は意味がない。

 

✥例えば暗記が目的なら,「カラフルなノート」を作らなくても「音読する」ことでも覚えることができる。

 

目的(「なんのために勉強するのか」「勉強してどうなりたいのか」)がない人ほど無意味な勉強をしがち。

 

 

 

 

***************************

 

 

 

「手を動かしてノートに文字を書くだけ」が勉強ではないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数学でも英語もでも,そのほかの教科でも,

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なるほど,こういうことなんだ」という理解が大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして,理解しただけでは時間が経つと忘れてしまうので,

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後,定着させる(暗記する)ためにもう一度復習する時間を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうした,「理解する」とか「暗記する」といった行動をしていることを

※参照

受験勉強とは「理解」と「定着」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強していると私は考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「理解する」という目的もなくて色ペンを使って綺麗なノートを作ること,

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「覚える」という意識もなくてただ単に機械的に英単語をたくさん書いて手を動かしているだけなどは,

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強をしていて意味がありません。

※参照

成績が上がらない勉強法〜成果を出したいならこれを真似してはダメ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「意味がない勉強」をしている人は,きっと自覚があるだろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし「覚える」ということが目的であれば,別に「書く」という手段ではなくて,

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音読する」という手段でも覚えることができます。

※参照

英単語の暗記法〜書かずに音読する〜

暗記の仕方〜『誰でもできるストーリー式記憶方』(山口真由著)より〜

暗記法の提案〜書かないで覚える〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「勉強してどうなりたいのか?」

 

「なんのために勉強するのか?」

 

 

 

 

 

 

 

といった目的がない人ほど,「意味のない勉強」をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目的を探し,見つけて,「させられる勉強」ではなくて,

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のためにする勉強」ができる人が少しでも増えてくれればと思います。

※参照

【今日の伊藤塾】「させられる」より「自分のためにする」気持ちで〜今日の頑張り・成果(勉強・学習)〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お読みになった方の何かの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

************************

最後までお読みいただきありがとうございました。

************************

 

 

 

 

 

 

 

Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/

 

 

 

あなたも成績アップを体験できます!
3月までに無料体験授業に参加された方は入塾金無料!

現在、新学期塾生募集中です!入塾金無料キャンペーン実施中です。無料学習相談や教室見学も可能です!お気軽にお問い合わせください!
【無料】体験授業について詳しくはこちら

お電話からのお問い合わせ

受付時間:14:00~22:00/月~金

0985-74-7373
メールでのお問い合わせ
メールでの問い合わせ
スマートフォン向けサイトに切り替える